SSブログ

Ж 2/25(日)『Fenderの歴史お勉強前編!?』 [音楽]

IMG_1528.jpg
関東湾岸地域は曇り後雨(^ー^*)ノ、日の出6:17 日没17:32萌え~~~~~! 
雨、みぞれ!?、アイーン(*≧∪≦)ノ゛
2月最後の週末(゜∀゜)キタ────────── 
舟を編む~私、辞書作ります~ハマった
エライザに釘付けになっちまうぜベイベー
さて、【Ж ギター研究所】今回の研究テーマは ) ̄3 ̄)! 
『Fenderの歴史お勉強前編!?』
≒7年ぶりに市〇市立図書館に行きましたのだ
カードが使えなくて、機械化が進んでて
PCで座席指定したりで、デジタルじゃん
最近はほぼネット生活だけど
本も忘れてはいけません
Fenderの歴史的な本に目がとまった
レオFenderは片目を失ってたとか
知らなかった~
そんで非対称なボディーのギター作ったのか?
いや、レオがいなかったら
現代のバンド形式はなかったかもしれない
そんな事がわかったぞ!
ドラムはあったらしいけど
電気ギターはフルアコやセミアコ
ベースは立てて弾くヴァイオリンみたいなデカなやつ
レオがいなかったら
ロックンロールやロックバンドは
なかったかもしれねぇ
そうなると所長ギターオタク。も
いないかも
テレキャスターとプレシジョンベース
この発明が現代音楽の起源
そして今もこの2本は健在
70年以上経ってますけど
現代はPC、DAW、ソフト音源で
オケは作れるけど
作れるけど
コスト重視のアイドルは別にして
やっぱバンドサウンドは捨てがたい
・・・なのだ。。 (b ̄ー ̄)b ♪ 
注)画像と本人は、密接には関係していません。
試聴できる全曲の著作権は、全て所長本人が所有しています。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。